お知らせ・コラム

歯茎にニキビ?口内炎ではないかも!見分け方と原因、対処法も

歯茎にニキビ?口内炎ではないかも!見分け方と原因、対処法も

歯茎にできる白いニキビのようなものの正体や、原因について解説します。
口の中のトラブルといえば、虫歯や歯周病、口内炎などが代表的ですが、白いニキビのようなできものが現れることがあります。
この歯茎のニキビ、口内炎の場合もあれば、「フィステル」という歯の根っこの異常が原因で起きていることもあるんです。
そこで今回は、フィステルの特徴や原因についてまとめました。
フィステルができてしまったときの対処法についても紹介します。
ご自身の歯茎にできたニキビのようなものが気になる方は、ぜひ参考になさってください。

歯茎にできる白いニキビのようなものは何?

歯茎にできる白いニキビのようなものは、口内炎や粘膜の病気とは限りません。
歯の根っこ(歯根)の異常による「フィステル」の可能性もあります。
フィステルとは、膿が排出される経路のこと。
歯の周辺にたまった膿の圧が高まり、排出口をつくろうとします。その排出される出口の部分が、ニキビのように見えるのです。
フィステルは、口内炎と違ってあまり痛みがありません。
一度なくなっても再発し、症状が進むにつれて、腫れが大きくなるのも特徴です。

歯茎にできもの(フィステル)ができる原因

フィステルができる原因は、主に以下の4つが挙げられます。
ご自身に当てはまるものがないか、確認してみましょう。

 

虫歯の放置

虫歯を放置していると、虫歯菌が歯根まで届き、結果、歯の神経が死んでしまうことも。
死んでしまった歯の神経の周囲に膿がたまると、フィステルの原因となってしまいます。

 

歯周病

歯周病になると、歯と歯茎の間で、細菌が炎症を起こします。
通常、歯周病の炎症が進むと、歯周ポケットのすき間から膿が排出されます。
しかし、歯周ポケットが閉じていた場合、たまった膿が行き場を失い、フィステルができてしまうのです。

歯周病はフィステルの原因でもありますが、さらに深刻な影響を健康に及ぼします。例えば、心臓疾患や糖尿病の原因にもなります。

さらに詳しく、歯や歯周病と健康の関係について知りたい方は、以下の記事をご参照ください。

歯と健康の関係性ってどんなもの?歯周病についてもチェック

 

歯の根っこの折れ・ヒビ

歯根の折れやヒビが原因で、フィステルが起きることもあります。
転んで歯をぶつける、歯ぎしり、くいしばり、などが原因で歯根にヒビが入ったり、折れてしまったりすると、細菌感染が起きやすくなります。

 

不完全な虫歯治療や根管治療

誤った虫歯治療もフィステルの原因のひとつです。
虫歯が進行した場合、菌に汚染された神経を除去することがあります。
その際、汚染された神経を除去しきれないと、歯根に細菌が残り、炎症が起きてしまうのです。

 

フィステルの対処法

フィステルを治すためには、原因となる歯や神経が入っている管(根管)の治療が欠かせません。
自分でつぶして膿を出そうとすると、悪化につながるのでやめましょう。
痛みがないからとフィステルを放置しておくと、口臭の原因になったり、歯の土台の骨が溶けてしまったりと、全身疾患のリスクも高まります。
もしフィステルができてしまった場合は、放置せず、早めに受診してください。

歯茎にできたニキビが気になる場合は歯科医に相談を

いかがでしたでしょうか?
この記事を読んでいただくことで、歯茎にできるニキビの正体や原因がご理解いただけたと思います。
歯茎にできたニキビのようなものがなかなか治らず気になる方は、根管治療(根の治療)を得意とする歯医者さんに相談してみてくださいね。

当サイトはノア歯科クリニック表参道が運営しております。

当医院へのご予約を希望の方は以下ページよりお願いいたします。

表参道周辺の歯医者で先端治療を受けたいならノア歯科クリニック

「健康」を追求する精密治療が「美しさをつくる」
ノア歯科クリニック表参道
〒107-0062 東京都港区南青山5-6-2青山菊正ビル2F
Tel:03-6450-6760
診療時間:10:00~13:30/14:30~18:30
休診日:祝日