お知らせ・コラム

歯の詰め物が取れた時の対処法とは?受診までに気を付けたいこと

歯の詰め物が取れた時の対処法とは?受診までに気を付けたいこと

ごはんやおやつを食べている時に、歯の詰め物が取れてしまったという経験はありませんか?

取れてしまった詰め物は保管しておくべきなのかなど、その対処法に困ってしまったという人もいるかもしれませんね。

本記事では、歯の詰め物が取れた時の対処法について解説します。

詰め物の扱い方について不安に思っている人や、実際に取れてしまって困っているという人は、是非参考にしてみてください。

歯の詰め物が取れた時の対処法とは

歯の詰め物が取れてしまった場合には、慌てずに以下の対処をしましょう。

 

1.詰め物は保管する

取れてしまった詰め物は、捨てずにティッシュペーパーなどに包んでとっておきましょう。

詰め物を破棄したりなくしたりすると、もう一度作り直さなければなりません。

正しく保管ができていれば、詰め物を装着するだけの治療で済みます。

また、取れた詰め物を接着剤などで装着するのは絶対にやめましょう。

取れた詰め物を再び付けられないだけでなく、詰め物を削り取って作り直すことが必要になるからです。

 

2.診察までその歯をいじらない

小さな詰め物であっても、取れた部分を舌でさわらないようにしましょう。

詰め物が取れた後の歯は鋭くとがっていることがあり、舌が傷付いてしまう恐れがあります。

 

3.詰め物が取れた歯は使わない

詰め物が外れた歯は弱くなっています。

弱った歯で硬い食べ物を噛むと、折れたりひびが入ったりしてしまうことがあるので注意が必要です。

歯が根っこの部分まで折れてしまった場合には、抜歯して入れ歯になってしまうケースもあります。

 

4.詰め物が取れた場所は歯磨きをしっかりとする

詰め物が取れた場所は、細菌に感染しやすい状態となっています。

新しく虫歯を作ってしまわないよう、診察まではしっかりと歯磨きをすることを心がけましょう。

 

5.熱い物・冷たい物を極力口にしない

詰め物が取れた場所は、通常の歯の表面よりも敏感です。

傷みや温度を伝えやすいため、熱い物や冷たい物がしみたり、時には痛みを感じたりすることもあります。

熱い飲み物や冷たい飲み物は口の中に広がりやすいため極力控え、食べ物の場合には、反対の歯で噛むようにしましょう。

詰め物が取れたら適切な対処をして早めの受診を

いかがでしたでしょうか?

この記事を読んでいただくことで詰め物が取れた時の対処法についてご参考になれば幸いです。

詰め物が取れた場所は、非常に弱っており虫歯にもなりやすいので、早めに歯医者に行きましょう。

 

当サイトはノア歯科クリニック表参道が運営しております。

当医院へのご予約を希望の方は以下ページよりお願いします。

表参道周辺の歯医者で最先端の治療を受けたいならノア歯科クリニック

「健康」を追求する精密治療が「美しさをつくる」
ノア歯科クリニック表参道
〒107-0062 東京都港区南青山5-6-2青山菊正ビル2F
Tel:03-6450-6760
診療時間:10:00~13:30/14:30~18:30
休診日:祝日